「 高校受験 」 一覧

no image

平成26年度神奈川県公立高校入試「特色検査(自己表現検査)」について

2013/06/13   -高校受験

大分遅くなってしまいましたが、今日は平成26年度神奈川県公立高校入試で「特色検査(自己表現検査)」を実施する高校について、選考基準をまとめてみたいと思います。 まず簡単にまとめておきます。 1.自己表 …

no image

平成26年度公立高校入試の共通選抜選考基準

2013/06/08   -高校受験

梅雨に入ったはずですが、雨は降らず、今年も水不足なのかと心配になりますね。 しかも暑いので、一足早く夏が来てしまった感があります。 6月7日、平成26年度入試の「共通選抜」選考基準が発表されました。( …

no image

2013年度入試結果:高校の難関大学実合格者数【神奈川私立編】

2013/05/10   -高校受験

昨日の公立高校編に続きまして、本日は私立高校編です。 神奈川県は人口が多いですから、私立高校も数多く存在します。 ですが、その大部分が高校受験を行っていませんので、本日の記事はある意味で中学受験生向け …

no image

平成26年度神奈川県公立高校入試の日程

2013/05/08   -高校受験

昨日、平成26年度神奈川県公立高校入試の日程が発表されました。 平成26年度入試とは、「平成26年4月に高校1年生になる」学年の人が受ける入試です。 (一般的な年度表記とは1年ずれますから、お気をつけ …

no image

平成25年度神奈川県入試解説【社会-公民編】

2013/03/15   -高校受験

最終日の今日は「公民」の解説を行います。 神奈川県入試の公民は、地理や歴史に比べると得点しやすい単元です。 特に政治分野は『三権分立』と『人権』が頻出で、対策を立てやすい分野です。 経済分野では『需要 …

no image

平成25年度神奈川県入試解説【社会-歴史編】

2013/03/13   -高校受験

昨日の「地理」に続けて、今日は「歴史」の解説を行います。 神奈川県入試の歴史では、「時代合わせ」の問題が多く出題されます。 ですので、細かい内容はさておき、その出来事がどの時代の出来事なのかをつかむこ …

no image

平成25年度神奈川県入試解説【社会-地理編】

2013/03/12   -高校受験

こんにちは。大分暖かくなり、そろそろ本当に春だなと思える気候になりましたね。 先日まで、神奈川県公立高校入試の変更点について見てきましたが、今日はそのうちの社会について部分的に解説をしたいと思います。 …

no image

神奈川県入試の変更点【理科】

2013/02/26   -高校受験

神奈川県入試分析シリーズのラストは理科です。 いつも通り、最初に今までの問題構成を見ておきます。 【第1問】・・・小問集合【物理】(5点) 【第2問】・・・小問集合【化学】(6点) 【第3問】・・・小 …

no image

神奈川県入試の変更点【社会】

2013/02/25   -高校受験

2月最終週の今週はまず社会をとりあげます。 いつも通り、最初に今までの問題構成を見ておきます。 【第1問】・・・世界地理(8点) 【第2問】・・・日本地理(9点) 【第3問】・・・原始~近世までの歴史 …

no image

神奈川県入試の変更点【国語】

2013/02/23   -高校受験

週の最後に国語をとりあげます。 変更点を挙げる前に、今までの問題構成を見ておきます。 【第1問】・・・漢字・語い・敬語(11点) 【第2問】・・・小説(13点) 【第3問】・・・論説文(16点) 【第 …