「 雑想 」 一覧

no image

代車に乗って分かったこと

2021/04/01   -雑想

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 先日、自分のクルマに衝突された事故(クルマ対クルマ)の件ですが、3月26日に修理に出してきました。相手の過失割合100%ということで代車は用意されたのですが、特に問題 …

no image

事故の経過報告-対自転車-

2021/03/12   -雑想

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 日中、病院に行ってきました。私が住んでいる横浜市内では、自分が記憶している限りだと、木曜が休診日というのが一般的のようです。そのため、事故当日に病院に行くことはできず …

no image

また事故に遭いました

2021/03/11   -雑想

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 先日、自身のクルマに衝突されてしまった話を載せて間もないばかりですが、今度は歩道を歩いている際に、自転車に衝突されてしまいました。 愛犬の散歩中で、お持ち帰りすべきモ …

no image

事故の経過報告

2021/03/09   -雑想

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 過失割合ゼロで決着した先日の事故ですが、ということで、修理のため日頃お世話になっているディーラーに状況を見てもらいに行きました。 数年前に経験していることもあり、なん …

no image

事故の結果報告

2021/03/08   -雑想

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 先日投稿した衝突事故ですが、昼過ぎに相手の保険会社から連絡がありこちらの過失割合ゼロで解決しました。現状、ほぼ毎日何かしらの用件でクルマを使用しているため、きちんと代 …

no image

事故に遭いました-そこから学ぶべきこと-

2021/03/06   -雑想

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 昼間、事務所の荷物運搬等で外出した際、人を拾うために左側に寄せるため一時停車していたら、バックしてきたクルマがこちらに気づかず、そのまま衝突されてしまいました。 衝突 …

no image

10年後のクルマ事情は?

2020/11/15   -クルマ購入, 雑想

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 今回は、社会の時事問題にも通じそうなテーマを取り上げます。11/1(日)、授業終了後すぐに自宅を出て、みなとみらいのショールームに行きました。「自宅を出て」というのが …

no image

定額給付金

2020/07/18   -雑想

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 緊急事態宣言が宣言されて以降、よく目にするようになった言葉ですが、都道府県、あるいは市区町村によっても対応がばらばらで、どこがどうなっているのかいまだにはっきりしたこ …

no image

学習塾関係者の休日

2018/12/23   -雑想

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 タイトルの意味は何かというと、私たちのお休みの話です。いつもとは違って雑談になりますが、学習塾で働いている方や、私たちと同じように学習塾を運営している方にはよくお分か …

no image

クルマのセールスから学ぶこと

2015/12/19   -趣味, 雑想

学習塾の人(#0)です。今日は少し自分の話をします。芸能人などの方々と違い、日常生活をテーマにしてもアクセスが増えにくいことは重々承知していますし、あくまでも学習塾の集客という観点からは、学習塾を探す …