時事問題

今週の時事問題(12月第4週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は12月第4週の時事問題です。

日付的には今日がクリスマス・イブということですが、このブログは平常運転です。
そんなことよりも、一週間後は大晦日だという事実に震えます。
まだまだ準備しなければならないことも多いのですが、ほとんど手がついていない。。。
今週末は壮絶に慌ただしくなりそうです、いやはや困った。

先週は政治系のニュースに偏っていた感がありますが、今週はバラエティ豊富です。
政治あり、スポーツあり、経済あり。ただ、やたらと18日に集まっているのが不思議ですが。

ということで時事問題にいきます。

◆問題編◆

第1問
12月18日、日本と韓国との間である条約が結ばれてちょうど50年となった。
日本と韓国の国交を正常化したこの条約を何と言うか。

第2問
12月18日、オーストラリアの首相が日本を訪問し、安倍首相と首脳会談を行い、外交、経済、安全保障、防衛分野の協力について話し合った。
このオーストラリアの首相の名前を答えなさい。

第3問
12月18日、品川-名古屋間を40分で結ぶ予定の高速鉄道の南アルプストンネル工事が始まった。
今回のトンネル工事には10年を要すると考えられているが、この高速鉄道の名前を答えなさい。

第4問
12月18日、ある人気映画シリーズの最新作の公開が始まり、世界的な流行となっている。
この最新作のタイトルを答えなさい。

第5問
12月22日、新国立競技場のデザインが決定した。
今回選ばれたのは、A案とB案のどちらか。

第6問
12月23日、国連総会において、日本が提出していた「世界津波の日」の制定が全会一致で可決された。
「世界津波の日」となったのは、何月何日か。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
日韓基本条約

第2問
ターンブル首相

第3問
リニア中央新幹線

第4問
スター・ウォーズ フォースの覚醒

第5問
A案

第6問
11月5日

本日は以上になります。
2015年もあと僅かですが、来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

経済ってなんだろう【円安編】

5月中旬になって一気に円安が進み、1ドル100円の壁を超えて、この記事を書いている時点で102円まで進んでいます。 エコノミストには、今後円安はさらに進み、今年度末には1ドル110円までいくと考える人 …

no image

今週の時事問題(3月第5週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は3月第5週の時事問題です。 私が住んでいる地域ではもう桜もかなり開花して、十分にお花見を楽しめそうな雰囲気ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。 明日は …

no image

今週の時事問題(1月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は1月第4週の時事問題です。 今回が1月最後の時事問題ですが、日が経つのは本当に早いですね。 センター試験が終わったばかりかと思いきや、もう私大入試が始ま …

no image

富士山、世界遺産へ

5月1日に、「富士山の世界遺産への登録を勧告」というニュースがありました。 これによって、今年6月にも富士山が世界遺産へ登録されることになります。 正確に言えば、富士山だけではなく富士山近辺の史跡も含 …

no image

祝・国民栄誉賞

今日は遅くなってしまいました。 まあ私もいろいろあるような、そんな感じなのでお許しください。 昼頃にプロ野球を見ていたのですが、明日5月5日には長嶋さんと松井さんへの国民栄誉賞表彰式が行われると。 そ …