時事問題

今週の時事問題(11月第5週+12月第1週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は11月第5週・12月第1週の時事問題です。

いよいよ12月になってしまい、これからは加速度的に忙しくなっていく時期です。
人によっては期末試験があったりしますし、それでなくとも受験生は追い込みの時期に差し掛かってきます。
寒くなってきたこともありますので、風邪など引かぬように体調に気を配りつつ頑張ってくださいね。

では今週の時事問題を始めます。

◆問題編◆

第1問
日本時間11月30日、地球温暖化対策の新しい枠組み作りを目指して「気候変動枠組み条約第21回締約国会議」が開幕する。
この会議の略称を答えなさい。

第2問
第1問の会議が行われている都市はどこか。

第3問
職場における心の病を防ぐため、従業員に質問を行いストレスの度合いを確認する制度が12月1日以降企業に義務付けられた。
このストレスの度合いを確認する行為を何と言うか。

第4問
11月30日、IMF(国際通貨基金)の理事会が行われ、それまで世界第3位に位置づけられていた「円」は、ある国の通貨に逆転され4位となった。新たに世界第3位の位置づけになった通貨を答えなさい。

第5問
12月1日、2015年の「新語・流行語大賞」が発表された。
年間大賞に選ばれたことばを二つ答えなさい。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
COP21

第2問
パリ

第3問
ストレスチェック

第4問
人民元(中国)

第5問
「トリプルスリー」
「爆買い」

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

いつか見た風景

こんにちは。 昨今中東でまた煙の臭いがしています。シリアでの化学兵器の使用に対して、アメリカが軍事行動を示唆しています。 それに対し国連はストップをかけそうですが、アメリカはそれを意に介さないといった …

no image

燃える参院選

参議院選挙も終盤戦で、各候補は暑いなか懸命に支持を呼びかけています。 この選挙が終わると、しばらくは国政選挙がなさそうな空気ですので、今後の流れを決める大切な選挙になります。 あまりここで具体的に書く …

no image

軍縮のあゆみ

こんにちは。 昨日から授業が始まりましたが、ちょっと休みボケしており、非常に疲れます。 一気にエンジン全開とは行きませんね、中高生の時分とは違って。 ですが、徐々に回転数を上げて、全開と行きたいところ …

no image

今週の時事問題(1月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は1月第3週の時事問題です。 今週は雪がドカドカと降り、多くの人が足止めをされてしまいました。 雪が多くない地域では心構えが出来ていませんから、生活が大混 …

no image

ネット依存は深刻

こんにちは、昼夜問わずセミがうるさいのですが、みなさまお元気ですか。ただ、集団で騒がしいと言うよりも、一匹が全力で頑張ってる感があり、セミの世界でも核家族化が進んでいるのかとかどうでもいいことを考えて …