時事問題

今週の時事問題(11月第2週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は11月第2週の時事問題です。
毎日ニュースを見ていると、社会の波が大きすぎて人間は小さい存在なのだなと感じます。
今週で言えば大学生の就活のニュースですが、これは本当に気の毒です。
毎年スケジュールが変わるというのはいかがなものなのか…
留学している学生は就職活動を行えないことになりますが、それはどうするのでしょうか。

ただ、私が何を言ってもしかたがないので、そろそろ時事問題にいきますよ。

◆問題編◆

第1問
10月31日に墜落したロシアの航空機は、テロの標的となり攻撃されたという見方が強まっている。
この事件に際し、犯行声明を出したイスラム過激派は何という組織か。

第2問
11月7日、分断以来初めて中国と台湾の首脳が会談を行った。
この会談が行われた場所はどこか。

第3問
11月7日、大手総合電気メーカーが、不正会計問題において旧経営陣に損害賠償を求める訴訟を起こした。
この企業は何か。

第4問
11月9日、経団連は2017年卒業予定である大学生の就職活動での面接解禁を早めると発表した。
これによって、大学生は2016年何月から面接を受け始めることになるか。(ちなみに2015年は8月でした)

第5問
11月8日に行われたミャンマーの総選挙で、野党NLD(国民民主連盟)が優勢で、政権交代の可能性があると報じられた。
このNLDの党首はかつてノーベル平和賞を受賞した女性であるが、その名前を答えなさい。

第6問
11月11日、国産の小型ジェット旅客機が初めての飛行試験を行った。
この小型ジェット機は何と呼ばれる機種か。アルファベット三文字で答えなさい。
 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
IS(イスラム国)

第2問
シンガポール

第3問
東芝

第4問
6月

第5問
アウンサンスーチー

第6問
MRJ(三菱リージョナルジェット:Mitsubishi Regional Jet)

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

人口はどのように増えてきたか

こんにちは。 今日は昨日の記事を受けて、世界人口がどのような増え方をしてきたかを見てみたいと思います。 かなり有名なグラフが出てきて、ご覧になったことがある方も多いかと思います。 これを見ると、近代技 …

no image

今週の時事問題(1月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は1月第3週の時事問題です。 今週は雪がドカドカと降り、多くの人が足止めをされてしまいました。 雪が多くない地域では心構えが出来ていませんから、生活が大混 …

no image

ネット依存は深刻

こんにちは、昼夜問わずセミがうるさいのですが、みなさまお元気ですか。ただ、集団で騒がしいと言うよりも、一匹が全力で頑張ってる感があり、セミの世界でも核家族化が進んでいるのかとかどうでもいいことを考えて …

no image

今週の時事問題(2月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2月第4週の時事問題です。 今日は国公立大学の前期試験ですが、時事問題は平常運転です。 昨今大学入試のあり方も議論されており、現行の形式で大学入試が行わ …

no image

祝・国民栄誉賞

今日は遅くなってしまいました。 まあ私もいろいろあるような、そんな感じなのでお許しください。 昼頃にプロ野球を見ていたのですが、明日5月5日には長嶋さんと松井さんへの国民栄誉賞表彰式が行われると。 そ …