過去問

2012年度 青山学院大学 文・教育人間科学部 英語

投稿日:

月日の経つのは早いもので、原稿を温めつづけているうちに3ヶ月近くになりました(汗)
わざと眠らせていたわけではないのですが・・・作家先生の気持ちが垣間見えた気がします。

さて、今回は同じくAさんが受験した青山学院大学に関して触れてみることにします。
『英語の青山』と言われるだけあって、いわゆるMARCHの中では群を抜く難しさです。
対時間という観点からすれば、立教の英語も難しいということになりますが、問題自体は標準的なものです。
青学も標準的、あるいは易しいものも含まれているのですが、一般的に私立大学にはない形式の出題が見られるため、難度が高くなっているのです。実際、法学部の英語は難度が高く、50~55%ラインでも合格に届くことがありえます。


ではどこが難しいのか。
こちらをご覧ください。

実際に合格に向けての学習法を考えると、どこに力を注ぐべきかわかっていただけたのではないでしょうか。
受験生は問題と勝負するのではなく、『本当の』競争相手と勝負すればいいのですね。
詳しく知りたい方は、当教室にご相談ください。
素敵な出会いが待っているかもしれません。

-過去問

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

数学インプレッション 日本大(2015-N方式1期)後半

こんにちは、ナンバー・ゼロです。 時期的にハロウィン関係のイベントが多かったですけど、ここまで大規模なものでしたかね。 繁華街を仮装してウロウロしてる人も多く、その勇敢さに感服しています。 もっと年齢 …

no image

数学インプレッション 明治大(2015-全学部[文系])後半

こんにちは、ナンバー・ゼロです。 いつの間にか12月になってしまいました。 もう2015年も残すところあと一ヶ月しかないんですね… ちょっと震えがきました、時間が過ぎるのは本当に早い。 こういうときは …

no image

数学インプレッション 横浜国立大学(2015年度経済前期)特別編

こんにちは、ナンバー・ゼロです。 週末は暖かかったというか、暑かったですね。 こうも気温が変わってくると、受験生は大変ですね。 何を着ていったものかわかりませんし、そもそも春物を準備する時間も面倒です …

no image

数学インプレッション 明治大(2015-全学部[文系])前半

こんにちは、ナンバー・ゼロです。 最近自宅の庭にモグラが出現します。 といっても姿を見たことはないのですが、モグラの掘った穴がチラホラと。 いつかご対面できる日が来ることを楽しみにしていますが、彼らは …

no image

数学インプレッション 玉川大(2015-全学統一)前半

こんにちは、ナンバー・ゼロです。 年が明けて2016年になりましたが、暖かくてちょっと拍子抜けです。 やはり吐く息が白くあるべきなのがこの時期ですから、ダウンのいらない暖かさは困ったものです。 火曜日 …