時事問題

ミステリアス・プラネット

投稿日:

メキシコのユカタン半島で、スロベニアの考古学者が新しいマヤ文明の遺跡を発見したというニュースがありました。
マヤ文明というのは、紀元前400年から16世紀ごろにメキシコ南部周辺で栄えた文明です。
一昨年から昨年にかけて、「2012年で世界が破滅する」などという終末論が話題になりましたが、あれはマヤ文明発祥です。

マヤ文明というのは少し変わっていて、「金属器を使わない」「牛馬を飼育しない」などの特徴があります。
他にも天体観測に秀でていて、そのために精密な暦を使っていたとも言われています。


それはさておき、これだけ地球が小さくなった21世紀に、遺跡が「発掘」ではなく「発見」されたことに驚きを隠せません。
今回見つかった遺跡は、600~900年ごろのものらしいですが、これは日本で考えると奈良~平安時代です。
「平安時代の建物の跡が発掘された。」ならまだしも、「森の中で平安時代の建物が見つかった。」というのはなかなか想像できません。
まあ私がその方面の知識に乏しいだけで、実際はよくあることなのかもしれませんが。。。

こういうことが起きるのをみると、地球ってまだまだ大きいんだなと感じます。
人間がまだ知らない場所もたくさんあって、そこにはまだ知らない生き物や遺跡があるのでしょう。
この歳になってもロマンを感じずにはいられません(^^)
どこか関東あたりにないでしょうかね、あるなら私も週末に行けるのですけど(笑)

今日はこれで終わりです。
みなさまよい週末をお過ごし下さい。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

経済ってなんだろう【TPP編その2】

今日は先日の『経済ってなんだろう【TPP編その1】』に引き続き、その2をお送りします。 前回は「自由貿易とは何か、そして、どのようなメリットがあるのか」をお話ししました。 今回は「ではTPPは日本にど …

no image

今週の時事問題(12月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は12月第4週の時事問題です。 日付的には今日がクリスマス・イブということですが、このブログは平常運転です。 そんなことよりも、一週間後は大晦日だという事 …

no image

今週の時事問題(3月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は3月第3週の時事問題です。 だいぶ暖かくなって、めっきり春っぽくなりましたね。 それと同時に花粉も全開で、鼻セレブが手放せない時期にもなってしまいました …

no image

今週の時事問題(2月第5週~3月第2週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2月第5週~3月第2週の時事問題です。 一週飛ばして二週間ぶりになりますが、皆さんお元気だったでしょうか。 やはり入試が終盤に近づくと寂しさを感じるよう …

no image

今週の時事問題(2月第2週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2月第2週の時事問題です。 相変わらず週末は寒かったですね。 私は週末の夜を寝袋の中で過ごしましたが、流石に寒くて辛かったです。 冷気は低いところにたま …