雑想

事故の経過報告

投稿日:3月 9, 2021 更新日:

こんばんは。ナンバー・ゼロです。

過失割合ゼロで決着した先日の事故ですが、ということで、修理のため日頃お世話になっているディーラーに状況を見てもらいに行きました。

数年前に経験していることもあり、なんとなく予想はしていたのですが、仕上がりまでに早くて2週間、部品等の在庫状況によっては1ヶ月程度必要とのこと。4月11日からほぼ1週間休暇を取って、旅行でクルマを使う予定になっているため、そのことを話し、場合によってはそれ以降で修理と言う段取りにさせてもらいました。

ともあれ、相手の保険会社が状況を確認して、それからの作業ということになるため、どちらにしても時間を要してしまいます。破損状況としては、写真の通り、ナンバープレート付近ですが、まじまじと見なければそれほど目立たないのが救いでしょうか。傷が残ったまま旅行というのもあまり気分がいいものではありませんが、代車で遠出するのも嫌なので致し方ありません。

突っ込まれるのは本当に避けようがなく、どうしたものかと毎回考えさせられてしまいますが、皆さんも自己にはお気をつけください。
ケガがないのは不幸中の幸いですが、日常生活がギリギリ営める程度のケガであれば、今のオンラインコースでは授業が可能なんだなぁと、ふと思ってしまいました。

それではまた。

-雑想

執筆者:

関連記事

no image

日本という国の大きさ

こんにちは、今日は私たちが住んでいる日本という国について、その「大きさ」を考えてみたいと思います。 「大きさ」とは言っても、面積についての話ではなく、日本という国の「経済規模」についての話です。 日本 …

no image

学習塾関係者の休日

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 タイトルの意味は何かというと、私たちのお休みの話です。いつもとは違って雑談になりますが、学習塾で働いている方や、私たちと同じように学習塾を運営している方にはよくお分か …

no image

10年後のクルマ事情は?

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 今回は、社会の時事問題にも通じそうなテーマを取り上げます。11/1(日)、授業終了後すぐに自宅を出て、みなとみらいのショールームに行きました。「自宅を出て」というのが …

no image

定額給付金

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 緊急事態宣言が宣言されて以降、よく目にするようになった言葉ですが、都道府県、あるいは市区町村によっても対応がばらばらで、どこがどうなっているのかいまだにはっきりしたこ …

no image

中学受験の社会で一般常識

こんにちは。 もう三月も終わりますね。 あと一週間もすれば、新しい学校での生活が始まります。 それまでしっかり準備して、きれいなスタートを切れるようにしましょう。 今日はタイトルの通り、中学受験の社会 …