コロナ対策 ナンバー・ゼロの授業

通勤手段、移動手段の変化

投稿日:4月 22, 2020 更新日:

こんばんは。ナンバー・ゼロです。

緊急事態宣言が開けた後の学力テスト対策ということで、ご希望があったため本日は授業を行いました。教師派遣(家庭教師)コースのため、ご家庭には公共交通機関を利用せずにクルマで伺っています。パーキング代もご負担いただいているので非常にありがたいです。交通費は今までのバス+電車でいただいていますが、ガソリン代と高速代とを合わせるとマイナスになってしまいます。時間のある時は高速を利用せずに行き来しています。

個人的な判断ではありますが、不特定多数の人々と接することになる電車とバスは避けるべきと考えています。自分が知らないうちに感染するリスクはもちろんのこと、無症状のままご家庭にウイルスを持ち込むのが最もしてはならないことだという考えです。

幸いにして今のところ、授業だけではなく日常生活もすべてクルマで行動できているので、いろいろなリスクを減らすことができているのではと思います。自分なりのコロナ対策として、できることをやっていくことにしています。

学校の休校期間もかなり長引いているので、補習授業のご希望など学習面での不安がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ナンバー・ゼロではオンラインコースを開講しているので、コロナ対策を行いながら授業を受けることが可能です。

-コロナ対策, ナンバー・ゼロの授業

執筆者:

関連記事

no image

個別指導について【宿題】

こんにちは。ナンバー・ゼロです。今回は宿題についてお話します。 学習塾で出される宿題というと、授業当日に進んだ部分までに残しておいた問題、あるいは授業で扱った単元のまとめ部分などというのが一般的です。 …

no image

今後の授業について

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 昨日、三浦市の城ヶ島公園に行きました。例年だと、ゴールデンウィークの休日・祝日でない日にちで行くのですが、今年は世の中の情勢に鑑み、緊急事態宣言が収まるのを待っていて …

no image

オンラインコースについて②【授業に関する事項】

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 次に授業の中身についてです。Q1:授業時間はどれくらいですか?A1:120分コースと90分コースがあり、学習効果を高めるためにも120分コースをお勧めしています。Q2 …

no image

オンラインコース(オンライン家庭教師・オンライン個別指導)FAQ②【授業に関する事項】

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 昨日に続くオンラインコース(オンライン家庭教師・オンライン個別指導)のFAQです。校正はしていますが、現状と異なる点がある場合がありますので、気になる点は遠慮なくお問 …

no image

個別指導について【授業の進め方①】

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 前回は個別指導塾の講師対生徒の形式について説明しましたが、今回からは具体的にどのように授業が進むのか、なぜそのように進めるのか、それぞれを実施する意味は何か、といった …