学習塾の経営

持続化給付金の給付

投稿日:5月 27, 2020 更新日:

こんにちは。ナンバー・ゼロです。

昨日、予想以上に早く持続化給付金が給付されました。満額で給付されたので、非常にありがたい限りです。教室授業と派遣授業(家庭教師)の休講により、売上が相当減少していたため、取引銀行に申し込んでいるコロナ対策融資(セーフティネット利用)と合わせれば、夏から秋にかけて在籍数が増えるまでの期間は何とかなりそうです。

給付された今となって落ち着いて考えてみると、5月3日に申請したとはいっても、祝日が続いていたため、受付は最速で5月7日以降のはずです。仮に7日に受付してもらえたとして、土日を除いて日数を確認してみると、7日から25日までで13日間で給付されたことになります。

この日数を見るとなかなかのスピード感だと思えるのですが、世の中では委託会社がとか、なぜ給付されないのか、などといろいろと批判の種が尽きない様子ではあります。
参考までに述べておきますが、今回の申請にあたっては、自分自身で書類すべてを用意しました。税理士など資格職の方々には何も依頼していません。私自身も税理士等の資格を持っているわけでもありません。

学習にも同じことが言えると思いますが、説明をきちんと読むこと、用意したものをしっかり確認することが重要なのだと改めて感じさせられました。

-学習塾の経営

執筆者:

関連記事

no image

法人税の納付

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 先週の金曜日、タイトルにある法人税を納付してきました。正式名称は「法人県民税」と「法人市民税」になります。実は私の場合、租税を納付期限当日に納める、公共料金などを請求 …

no image

消費税率引き上げに伴う授業料について

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 10月から消費税率が現行の8%から10%に引き上げられます。思えば、子供の頃は消費税すら存在せず、初めて消費税が導入された際には、その率3%ということもあって、急に物 …

no image

小規模事業者持続化補助金

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 タイトルにある補助金ですが、残念ながら不採用になってしまいました。判断基準には口をはさむつもりは毛頭ありませんが、形のないもの(と言って適切なのかどうかは難しいところ …

no image

事務所移転完了のお知らせ

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 昨日、退去の立ち合いが滞りなく終わり、事務所の移転が完了しました。諸般の事情より、会社としての書類上の手続きは不要であるため、必要のある取引先各所様に個別に対応させて …

no image

トランクルーム使用開始

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 先日、トランクルームの使用契約を結んできたとお伝えしましたが、審査もろもろが間に合って、無事に希望通り3月1日から使用開始となりました。 トランクルームの外観(数字は …