ウェブサイト 学習塾の経営

ウェブサイトリニューアルに向けて

投稿日:5月 16, 2018 更新日:

こんにちは。ナンバー・ゼロです。

先月から用意を進めていた『小規模事業者持続化補助金』の申請に行ってきました。書類作成にあたって、横浜商工会議所の中区担当者様には大変お世話になりました。初めての申請ということもあり分からないことだらけでしたが、ひとつひとつチェックを入れていただき、自分としては満足のいくものが作れました。特にナンバー・ゼロの企業概要作成に関しては、今までの6年間の営業形態を振り返り、今後の目標を定めることができるものとなりました。
今後、公的なものでナンバー・ゼロの企業概要を提出するなどの必要がある場合には、こちらを適宜追加修正していけば済むほどのものが完成しました。この補助金が採択されなかったとしても、いろいろな意味で役立つものを学べたのはいい機会でした。

これから採用の可否が出るまで2ヶ月ほどかかるので、結果はどうあれウェブサイトのリニューアルに向けて準備を進めていきます。準備にはちょうど良い時間と思われます。

社会の状況はもちろん、受験界や学習塾の置かれている状況も刻々と変わってきているので、学習塾に通う人々のニーズに合わせたものを提供できるように日々精進していきます。

補助金の採用の可否についてはもちろん、サイトリニューアルの際にはまたお知らせします。

-ウェブサイト, 学習塾の経営

執筆者:

関連記事

no image

オンラインコースエントリーフォームに関してのお願い

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 タイトルの件ですが、エントリーフォームを予定通り7/20(土)より公開しています。早速ご登録をいただいているのですが、ご登録いただいたメールアドレスにメールを送信して …

no image

ウェブサイトリニューアル(予定)のお知らせ

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 今日、横浜商工会議所に行ってきました。何をしに行ったのかというと、『小規模事業者持続化補助金』の申請について同所の担当者と面談をするためです。正式名称を見ると長々しい …

no image

ウェブサイト完全リニューアルのお知らせ

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 タイトルにある通り、ウェブサイトのリニューアルが完了しました。新しいウェブサイトは2018年12月3日から公開することになりました。 特に大きな変更点は、ウェブサイト …

no image

融資の申込を検討してみる

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 タイトルの通りですが、補助金が取れなかったこともあり、ウェブサイトのリニューアルに必要な資金を調達する一つの手段として、補助金申請時に大変お世話になった横浜商工会議所 …

no image

小規模事業者持続化補助金

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 タイトルにある補助金ですが、残念ながら不採用になってしまいました。判断基準には口をはさむつもりは毛頭ありませんが、形のないもの(と言って適切なのかどうかは難しいところ …