みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。
今回は3月第4週の時事問題です。
東京では桜も咲き、もう新学期を待つばかりとなった今日このごろ。
みなさんは新学年の準備はできましたでしょうか。
社会人ともなるとあまり変化もないので、ちょっと羨ましく思ったりします。
不安を抱えて4月に臨む人も多いでしょうけど、それも一つの薬味ですから、今しか感じられないものを大切にしてくださいね。
さて時事問題にいきますよ。
◆問題編◆
第1問
3月20日から兵庫県の阪神甲子園球場で始まった”第88回選抜高校野球大会”の通称は何か。
カタカナ4文字で答えなさい。
第2問
3月20日から22日にかけ、アメリカのオバマ大統領はカリブ海にある国を訪問した。
現職のアメリカ大統領がこの国を訪問するのは88年ぶりであったが、この国の名前を答えなさい。
第3問
第2問の国のトップである「国家評議会議長」は誰か、名前を答えなさい。
第4問
3月22日に連続テロ事件が起きたベルギーの首都はどこか。
第5問
第4問の連続テロ事件について犯行声明を出した過激派組織は何か。
第6問
3月22日に航空券の情報を管理するシステムでトラブルを起き、100便以上の国内線が欠航を余儀なくされた。
この航空会社では先月も同様のトラブルがあり、トラブルが続くこととなったが、この航空会社はどこか。
**********この下に解答があります。注意してください。**********
◆解答編◆
第1問
センバツ
第2問
キューバ
第3問
ラウル・カストロ
第4問
ブリュッセル
第5問
IS(イスラム国)
第6問
全日空(ANA)
本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。