時事問題

今週の時事問題(3月第4週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は3月第4週の時事問題です。

東京では桜も咲き、もう新学期を待つばかりとなった今日このごろ。
みなさんは新学年の準備はできましたでしょうか。
社会人ともなるとあまり変化もないので、ちょっと羨ましく思ったりします。
不安を抱えて4月に臨む人も多いでしょうけど、それも一つの薬味ですから、今しか感じられないものを大切にしてくださいね。

さて時事問題にいきますよ。

◆問題編◆

第1問
3月20日から兵庫県の阪神甲子園球場で始まった”第88回選抜高校野球大会”の通称は何か。
カタカナ4文字で答えなさい。

第2問
3月20日から22日にかけ、アメリカのオバマ大統領はカリブ海にある国を訪問した。
現職のアメリカ大統領がこの国を訪問するのは88年ぶりであったが、この国の名前を答えなさい。

第3問
第2問の国のトップである「国家評議会議長」は誰か、名前を答えなさい。

第4問
3月22日に連続テロ事件が起きたベルギーの首都はどこか。

第5問
第4問の連続テロ事件について犯行声明を出した過激派組織は何か。

第6問
3月22日に航空券の情報を管理するシステムでトラブルを起き、100便以上の国内線が欠航を余儀なくされた。
この航空会社では先月も同様のトラブルがあり、トラブルが続くこととなったが、この航空会社はどこか。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
センバツ

第2問
キューバ

第3問
ラウル・カストロ

第4問
ブリュッセル

第5問
IS(イスラム国)

第6問
全日空(ANA)

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

サッカーと経済

先日、『今期から香川真司選手が所属するイングランドの名門マンチェスターユナイテッド(マンU)で、26年間監督を務めたファーガソン監督が退任する』というニュースがありました。 今日はこのニュースについて …

no image

今週の時事問題(1月第1週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2016年1月第1週の時事問題です。 世間は年末年始で非日常の様相でしたが、世界を見渡せばそれどころではない地域も多々あるようです。 どのニュースも私た …

no image

今週の時事問題(1月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は1月第3週の時事問題です。 今週は雪がドカドカと降り、多くの人が足止めをされてしまいました。 雪が多くない地域では心構えが出来ていませんから、生活が大混 …

no image

2100年、世界人口は100億人突破?

7月13日に国連が発行した「世界人口白書」によると、世界人口は2050年で96億人、2100年には109億人に達すると予測されているそうです。 2011年時点での予測では2100年には100億人に達す …

no image

今週の時事問題(11月第1週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は11月第1週の時事問題です。 早いもので一年ももう5/6が終わってしまい、2015年も残すところあと少しです。 受験学年の方は目の前に受験がやってきます …