時事問題

今週の時事問題(2月第4週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は2月第4週の時事問題です。

今日は国公立大学の前期試験ですが、時事問題は平常運転です。
昨今大学入試のあり方も議論されており、現行の形式で大学入試が行われるのもあと少しのようです。
まだまだ形が見えず不安な部分はありますが、受験生にできることはしっかりと学力をつけることだけです。
その点においては形式は関係がなく、受験が終わっても、人生は努力の連続です。
受験勉強がその第一歩だと捉え、人生を歩んでいく方法を身に着けていきましょう。

◆問題編◆

第1問
2月20日、サウスカロライナ州で行われた次期アメリカ大統領選の予備選で勝利した共和党の議員は誰か。
この人物は、”不動産王”として有名である。

第2問
2月20日、次期アメリカ大統領選に向け、ネバダ州で行われた民主党の党員集会で勝利した民主党の議員は誰か。
この人物は、元大統領夫人で全国務長官である。

第3問
2月20日、放射性物質を含む水漏れを引き起こした福井県にある原子力発電所の名前を答えなさい。

第4問
2月21日、中東にある内戦が続いているある国で、過激派組織ISによる連続テロが行われ、180名を超える犠牲者が出た。
この国の名前を答えなさい。

第5問
2月23日、野党である二つの政党が党名を変更して合流することが明らかになった。
この二つの野党の名前を答えなさい。

第6問
衆議院総選挙の改革として議論されている議員定数削減について、2月24日に自民党でも削減案が了承された。
この削減案について、次の文の空所に適切な数字を入れなさい。

「衆議院の小選挙区定数は、( a )増( b )減となる方針で、全体としては定数が( c )削減されることになる」

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
ドナルド・トランプ

第2問
ヒラリー・クリントン

第3問
高浜原子力発電所

第4問
シリア

第5問
民主党・維新の党

第6問
a…0
b…6
c…10

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

今週の時事問題(1月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は1月第4週の時事問題です。 今回が1月最後の時事問題ですが、日が経つのは本当に早いですね。 センター試験が終わったばかりかと思いきや、もう私大入試が始ま …

no image

鉄の女”Iron Lady”

今週月曜日、イギリスの元首相であるマーガレット=サッチャーさんが亡くなりました。 女性政治家と言えば、今ではドイツのメルケル首相が思い浮かびますが、初代はサッチャーさんでしょう。 今日はサッチャーさん …

no image

サッカーと経済

先日、『今期から香川真司選手が所属するイングランドの名門マンチェスターユナイテッド(マンU)で、26年間監督を務めたファーガソン監督が退任する』というニュースがありました。 今日はこのニュースについて …

no image

今週の時事問題(12月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は12月第3週の時事問題です。 年末にさしかかりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 世の中を見渡せば、来年早々に始まる通常国会にむけて、政治は休 …

no image

世界経済の波に揺られる

昨年11月に、自民党政権の成立が確実視された辺りから、日本の株価は上がり続けていました。 当初9,000円辺りだった株価は、半年ほどで15,000円を越えました。 株価が1.5倍にまで膨らんだと言うこ …