時事問題

今週の時事問題(2月第2週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は2月第2週の時事問題です。

相変わらず週末は寒かったですね。
私は週末の夜を寝袋の中で過ごしましたが、流石に寒くて辛かったです。
冷気は低いところにたまりますから、ベッドとは勝手が違いますね。

世間を見回せば、自然災害がミサイルなどなど不安なニュースが多い週でした。
私たちが動じても仕方がありませんが、もしそこに困っている人がいるならば、助けてあげたいですね。
自分には何が出来るのか、考えてみるいい機会だなと感じます。

では今週の時事問題を始めます。

◆問題編◆

第1問
2月5日、鹿児島県にある火山が突如噴火し、噴火警戒レベルが3へと引き上げられた。
この火山の名前を答えなさい。

第2問
2月6日、東アジアのある地域でマグニチュード6.4の地震が発生し、大きな被害が生じた。
この地域はどこか答えなさい。

第3問
2月7日、東アジアのある国が事実上の長距離弾道ミサイルとみられるものを発射した。
このミサイルは沖縄上空を通過し、太平洋に落下したと考えられるが、このミサイルを発射した国を答えなさい。

第4問
2月に入り、ある国で次期大統領を決める選挙戦の幕が切って落とされた。
「第1戦」はアイオワ州、「第2戦」はニューハンプシャー州での予備選投票であるが、この国はどこか答えなさい。

第5問
第4問に関して、この国の政治体制は二大政党制となっているが、その二つの政党を答えなさい。

第6問
2月10日、日本を代表するある大学が”初めて”実施した推薦入試の合格者が発表された。
これは多様な人材を確保するための試みであるが、この大学名を答えなさい。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
桜島(さくらじま)

第2問
台湾

第3問
北朝鮮

第4問
アメリカ合衆国

第5問
共和党・民主党

第6問
東京大学

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

今週の時事問題(1月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は1月第3週の時事問題です。 今週は雪がドカドカと降り、多くの人が足止めをされてしまいました。 雪が多くない地域では心構えが出来ていませんから、生活が大混 …

no image

今週の時事問題(11月第1週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は11月第1週の時事問題です。 早いもので一年ももう5/6が終わってしまい、2015年も残すところあと少しです。 受験学年の方は目の前に受験がやってきます …

no image

今週の時事問題(2月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2月第4週の時事問題です。 今日は国公立大学の前期試験ですが、時事問題は平常運転です。 昨今大学入試のあり方も議論されており、現行の形式で大学入試が行わ …

no image

いつか見た風景

こんにちは。 昨今中東でまた煙の臭いがしています。シリアでの化学兵器の使用に対して、アメリカが軍事行動を示唆しています。 それに対し国連はストップをかけそうですが、アメリカはそれを意に介さないといった …

no image

今週の時事問題(12月第3週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は12月第3週の時事問題です。 年末にさしかかりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 世の中を見渡せば、来年早々に始まる通常国会にむけて、政治は休 …