時事問題

今週の時事問題(1月第3週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は1月第3週の時事問題です。

今週は雪がドカドカと降り、多くの人が足止めをされてしまいました。
雪が多くない地域では心構えが出来ていませんから、生活が大混乱してしまいます。
入試の日に雪がふることもありえますから、慎重にスケジュールを組んでください。
想定外がないように、できることはやっておきましょう。

では時事問題にいきます。

◆問題編◆

第1問
1月16日、台湾で総統選挙が行われ、初の女性総統が次期中華民国総統に就任することが決まった。
この人物の名前を答えなさい。

第2問
第1問の人物が主席を務める政党名を答えなさい。

第3問
1月16日、国際開発金融機関である「アジアインフラ投資銀行」が業務を開始した。
「アジアインフラ投資銀行」をアルファベット4字で表した略称を答えなさい。

第4問
第3問の「アジアインフラ投資銀行」を主導する国はどこか。

第5問
1月17日は、ある大災害の発生から21年目となる日であった。
この大災害の名前を答えなさい。

第6問
現在、地方創生の一環として省庁移転が掲げられている。
2016年1月時点で、文化庁と消費者庁の移転先候補が具体的になっているが、それぞれの移転先候補を答えなさい。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
蔡英文(さいえいぶん)

第2問
民進党(民主進歩党)

第3問
AIIB

第4問
中国

第5問
阪神・淡路大震災

第6問
文化庁…京都
消費者庁…徳島

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

燃える参院選

参議院選挙も終盤戦で、各候補は暑いなか懸命に支持を呼びかけています。 この選挙が終わると、しばらくは国政選挙がなさそうな空気ですので、今後の流れを決める大切な選挙になります。 あまりここで具体的に書く …

no image

祝・ワールドカップ出場

昨日、サッカー日本代表が2014年ブラジル大会への出場を決めました。 楽観的な見方もありつつ、やはりワールドカップに出るのは大変なことなのだと再認識させられましたね。 まあ何はともあれ、決まって良かっ …

no image

今週の時事問題(3月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は3月第4週の時事問題です。 東京では桜も咲き、もう新学期を待つばかりとなった今日このごろ。 みなさんは新学年の準備はできましたでしょうか。 社会人ともな …

no image

世界経済の波に揺られる

昨年11月に、自民党政権の成立が確実視された辺りから、日本の株価は上がり続けていました。 当初9,000円辺りだった株価は、半年ほどで15,000円を越えました。 株価が1.5倍にまで膨らんだと言うこ …

no image

今週の時事問題(2月第5週~3月第2週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2月第5週~3月第2週の時事問題です。 一週飛ばして二週間ぶりになりますが、皆さんお元気だったでしょうか。 やはり入試が終盤に近づくと寂しさを感じるよう …