時事問題

今週の時事問題(12月第5週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は12月第5週の時事問題です。

とうとう一年最後の日になってしまいました。
終わってしまう時間への寂しさと、新しく来る時間への期待が入り混じった複雑な感情がありますが、みなさんはいかがでしょうか。
受験生の方々は来る入試に向けて集中しているでしょうし、そうでない方々も大掃除で大変なのかもしれませんね。

今週は外交面において大きな変化が見られました。
このまま成功するにしてもそうでないにしても、大きな転換点になることは間違いがありません。
関心を持って見ていくことをおすすめします。

では2015年最後の時事問題にいきますよ。

◆問題編◆

第1問
12月28日、ある国との間で外相会談が行われた。
この相手国はどこか答えなさい。

第2問
第1問の外相会談に臨んだ日本の外務大臣の名前を答えなさい。

第3問
第1問の外相会談で歴史的な解決をみたのは「従軍○○○問題」である。
○○○に入ることばを次の中から選びなさい。

ア.看護婦
イ.保育士
ウ.慰安婦

第4問
12月27日、ある女子サッカー選手が現役を引退した。
日本サッカー界に大きな足跡を残したこの選手はだれか。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
韓国(大韓民国)

第2問
岸田文雄(きしだふみお)

第3問
ウ.慰安婦

第4問
澤穂希(さわほまれ)

2015年の時事問題は以上になります。
2016年もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

鉄の女”Iron Lady”

今週月曜日、イギリスの元首相であるマーガレット=サッチャーさんが亡くなりました。 女性政治家と言えば、今ではドイツのメルケル首相が思い浮かびますが、初代はサッチャーさんでしょう。 今日はサッチャーさん …

no image

祝・ワールドカップ出場

昨日、サッカー日本代表が2014年ブラジル大会への出場を決めました。 楽観的な見方もありつつ、やはりワールドカップに出るのは大変なことなのだと再認識させられましたね。 まあ何はともあれ、決まって良かっ …

no image

経済ってなんだろう【円安編】

5月中旬になって一気に円安が進み、1ドル100円の壁を超えて、この記事を書いている時点で102円まで進んでいます。 エコノミストには、今後円安はさらに進み、今年度末には1ドル110円までいくと考える人 …

no image

今週の時事問題(1月第1週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2016年1月第1週の時事問題です。 世間は年末年始で非日常の様相でしたが、世界を見渡せばそれどころではない地域も多々あるようです。 どのニュースも私た …

no image

祝・国民栄誉賞

今日は遅くなってしまいました。 まあ私もいろいろあるような、そんな感じなのでお許しください。 昼頃にプロ野球を見ていたのですが、明日5月5日には長嶋さんと松井さんへの国民栄誉賞表彰式が行われると。 そ …