時事問題

今週の時事問題(11月第5週+12月第1週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は11月第5週・12月第1週の時事問題です。

いよいよ12月になってしまい、これからは加速度的に忙しくなっていく時期です。
人によっては期末試験があったりしますし、それでなくとも受験生は追い込みの時期に差し掛かってきます。
寒くなってきたこともありますので、風邪など引かぬように体調に気を配りつつ頑張ってくださいね。

では今週の時事問題を始めます。

◆問題編◆

第1問
日本時間11月30日、地球温暖化対策の新しい枠組み作りを目指して「気候変動枠組み条約第21回締約国会議」が開幕する。
この会議の略称を答えなさい。

第2問
第1問の会議が行われている都市はどこか。

第3問
職場における心の病を防ぐため、従業員に質問を行いストレスの度合いを確認する制度が12月1日以降企業に義務付けられた。
このストレスの度合いを確認する行為を何と言うか。

第4問
11月30日、IMF(国際通貨基金)の理事会が行われ、それまで世界第3位に位置づけられていた「円」は、ある国の通貨に逆転され4位となった。新たに世界第3位の位置づけになった通貨を答えなさい。

第5問
12月1日、2015年の「新語・流行語大賞」が発表された。
年間大賞に選ばれたことばを二つ答えなさい。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
COP21

第2問
パリ

第3問
ストレスチェック

第4問
人民元(中国)

第5問
「トリプルスリー」
「爆買い」

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

”あおり運転”が教科書に載ることになるのでしょうか

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 6月から道路交通法が変わり、”あおり運転”と言われるものの罰則が強化されたことは記憶に新しいことかと思います。この”あおり運転”ですが、クルマを日常運転する人間として …

no image

サッカーと経済

先日、『今期から香川真司選手が所属するイングランドの名門マンチェスターユナイテッド(マンU)で、26年間監督を務めたファーガソン監督が退任する』というニュースがありました。 今日はこのニュースについて …

no image

経済ってなんだろう【景気編】

今日はだいぶ気温も上がり、桜の開花も加速しそうですね。入学式まであと一週間以上ありますから、ちょっとそこまで保ちそうにはないのが残念ですが・・・ 今日はちょっと趣を変えて、「経済について学ぶ」というテ …

no image

経済ってなんだろう【円安編】

5月中旬になって一気に円安が進み、1ドル100円の壁を超えて、この記事を書いている時点で102円まで進んでいます。 エコノミストには、今後円安はさらに進み、今年度末には1ドル110円までいくと考える人 …

no image

経済ってなんだろう【TPP編その2】

今日は先日の『経済ってなんだろう【TPP編その1】』に引き続き、その2をお送りします。 前回は「自由貿易とは何か、そして、どのようなメリットがあるのか」をお話ししました。 今回は「ではTPPは日本にど …