数学インプレッション 京都大(2014-文系)後半
投稿日:
執筆者:numberzero
投稿日:
執筆者:numberzero
関連記事
こんにちは。ナンバー・ゼロです。 ついに9月、響は秋というところでしょうが、ここ最近は9月になっても連日30℃越えということも珍しくなく、残暑というよりは夏の続き、夏が延びたという印象ですね。気候学者 …
昨日、大学入試に大きな影響を与えるであろうニュースがありました。3年後の平成28年度を目処に、東京大学が推薦入試を導入することが報道されたのです。(ニュースはこちらをご覧ください) この報道によれば、 …
こんにちは。 今日からもう三月ですね。花粉もだいぶ飛んでいるようで、私は鼻がつらいです。。。 卒業式が行われた学校も多数あり、年度の終わりを感じる今日この頃です。 今まで一緒に頑張った受験生が卒業して …
こんにちは、ナンバー・ゼロです。 今日は数学インプレッション第4回として、京都大学(文系)を見ていこうと思います。 今まで私立ばかりでしたが、たまたま解く必要がありまして、せっかくなら記事にしようと。 …
2013年度入試結果:高校の難関大学実合格者数【神奈川公立編】
5月17日号の週刊朝日で、「高校の難関大学実合格者数」という特集がありました。 今日と明日はこの特集について、記事を書きたいと思います。 一般に私立大学では、複数の学部学科を併願することが出来ます。 …