学習塾の経営

トランクルーム使用開始

投稿日:3月 1, 2021 更新日:

こんばんは。ナンバー・ゼロです。

先日、トランクルームの使用契約を結んできたとお伝えしましたが、審査もろもろが間に合って、無事に希望通り3月1日から使用開始となりました。

トランクルームの外観(数字はルームナンバー)はこんな感じです。

左下に移っているのがタッチパネル式のキー部分です。ここにカードキーをかざすと開く仕組みです。
まだ荷物を動かし始めたばかりなので、今収納してあるのはこれだけです。

まだ結構入りそうです。ダンボールが引っ越し用のものであるのは見なかったことにしてもらえると幸せです。購入しようとも考えたのですが、ゴミを増やすこともないと考え、節約した次第です。今後、ぼちぼち運んでいく予定です。

オンラインコースがメインになって、不用品が増えたこともあり、一気に事務所と自宅の仕事場の整理をすることにしました。

それではまた。

-学習塾の経営

執筆者:

関連記事

no image

ウェブサイトリニューアル(予定)のお知らせ

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 今日、横浜商工会議所に行ってきました。何をしに行ったのかというと、『小規模事業者持続化補助金』の申請について同所の担当者と面談をするためです。正式名称を見ると長々しい …

no image

ウェブサイトリニューアルに向けて

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 先月から用意を進めていた『小規模事業者持続化補助金』の申請に行ってきました。書類作成にあたって、横浜商工会議所の中区担当者様には大変お世話になりました。初めての申請と …

no image

融資の申込を検討してみる

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 タイトルの通りですが、補助金が取れなかったこともあり、ウェブサイトのリニューアルに必要な資金を調達する一つの手段として、補助金申請時に大変お世話になった横浜商工会議所 …

no image

2019年~2020年度決算報告

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 およそ学習塾らしくないとも言えそうなタイトルで始まった今回の記事ですが、学習塾も本来ボランティア団体ではないので、塾として運営を続けている限り、何らかの収支関係で成り …

no image

持続化給付金

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 生徒の皆様には直接関係がないとは思いますが、保護者様には関係のある可能性もひょっとしたらあるかもしれない話題です。 昨日、中小企業対象の持続化給付金の申請を行いました …