ゴールデンウィークが空けて一週間がたち、そろそろ中高生はテストに向き合わなければならない時期です。
テストまでの期間がもう2週間を切った、という人もたくさんいると思いますが、「授業もあまり進んでいないし、いまいちテストっていう実感がないんだよなぁ」という状態の人も数多くいるはずです。
そんな状態でずるずるとテスト勉強のスタートを切れていない人、いませんか?
新学年になって先生が変わり、それにともないテスト問題も変わるわけですから、今まで以上に準備をしなければならないわけです。
そういう意味で少し大変ではありますが、今回のテストは範囲が狭くなりがちですから、しっかりやっておけば高得点を取れるに違いありません。
ですので、今からでもテスト勉強を始めましょうね。
今日は、化学(化学基礎)のプリントを一つ公開します。
4月から化学(化学基礎)を学習し始めた人は、そろそろ『元素記号』を覚えなければいけない時期です。
化学というのは、実は暗記科目です。
もちろん計算もありますが、それはある程度暗記してからの話ですので、元素記号すら暗記していない場合は話にならないわけです。
ですから、このテストを機会に元素記号を覚えきってしまいましょう!!
覚えるためのツールである、元素記号トレーニングシートはこちらのページからダウンロードしてください。
このシートは2部構成です。
1枚目には周期表と覚え方を載せ、2枚目は練習用のシートにしてあります。
“有名な”覚え方をぶつぶつと繰り返し、後は何回もシートに書き込んで覚えましょう。
2枚目のシートを何枚も印刷するのも手ですが、フリクションで書けば繰り返し使えてエコです(^^)
今日はこれで終わりです。
また何か便利なものが出来たらお裾分けします。
それではまた。