学習塾の経営 授業関連のお知らせ

消費税率引き上げに伴う授業料について

投稿日:10月 2, 2019 更新日:

こんにちは。ナンバー・ゼロです。

昨日10/1から消費税率が現行の8%から10%に引き上げられました。思えば、子供の頃は消費税すら存在せず、初めて消費税が導入された際には、その率3%ということもあって、急に物の値段が1円単位になって買い物が面倒になったことを記憶しています。

日本史(というより中学社会、あるいは高校で言えば現代社会)の授業で勉強済みかと思いますが、消費税率は3%⇒5%⇒8%と引き上げられて、ついに10%ですね。自販機や、乗り物の運賃などが3%の際には1円単位になるのが機械では煩雑ということで、キリのよい金額に値上げされて少しイラっとした記憶がありますが、8%の際にはキャッシュレス決済が相当浸透していたこともあって、現金との価格で差が出たりしていたのは生徒の皆さんも実際に体験していることと思います。

さて、本題に入ります。学習塾の授業料は税率10%対象なので、場合によっては値上げとなるところもあるかと思います。ナンバー・ゼロでは、今回の税率引き上げに伴っての値上げは行いません。こちら側の事情として、税務上の処理では消費税率は10%として処理することになります。
どういうことかと言いますと、例えば今まで32,400円(税込)、30,000円(税抜)としていたところを、32,400円(税込)、29,455円(税抜)ということになります。じつは、経理のソフトは優秀なので、税率の部分を10%にすれば、税込価格を入力すると、勝手に計算して税抜価格を出してくれます。

ご家庭の方で特に何か変わったり、負担が増えることはありません。今まで通り通塾いただければと思います。入塾をご検討されている場合も、ウェブサイト等に記載されている授業料から変動はありませんので、特にウェブサイト等も修正は行いません。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

※こちらの記事は9/18に掲載されたものの再掲載になります。

-学習塾の経営, 授業関連のお知らせ

執筆者:

関連記事

no image

授業料半額キャンペーンの継続に関して

おはようございます。ナンバー・ゼロです。 大学入試の日程が見えてきました。以前、共通テストの日程についてはここでも触れましたが、私立大学も含めての全体的な日程について確認しておきます。すでにご存じの方 …

no image

今後の授業について

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 昨日、三浦市の城ヶ島公園に行きました。例年だと、ゴールデンウィークの休日・祝日でない日にちで行くのですが、今年は世の中の情勢に鑑み、緊急事態宣言が収まるのを待っていて …

no image

ウェブサイトリニューアルに向けて

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 先月から用意を進めていた『小規模事業者持続化補助金』の申請に行ってきました。書類作成にあたって、横浜商工会議所の中区担当者様には大変お世話になりました。初めての申請と …

no image

緊急事態宣言に関わる授業の実施について

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 タイトルにありますように、2回目の緊急事態宣言が発令されることとなり、1/8(金)~2/7(日)の期間、外出自粛等が要請されることとなりました。 個別指導のナンバー・ …

no image

オンラインコース満席のお知らせ

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 新着情報でもすでにお知らせした通り、現在オンラインコースは満席となっております。先日お知らせしていた空き時間に新規のお申し込みがあったためです。今後、新規で受講をご希 …