コロナ対策 学習塾の経営

コロナ対策融資

投稿日:4月 18, 2020 更新日:

こんにちは。ナンバー・ゼロです。

先日、コロナ対策融資を受けるための認定書を取得しに行った件をお知らせしましたが、その後いろいろな知人に相談した結果、現在の取引銀行で融資を申し込むことにしました。

おかげさまで人の縁にはそこそこ恵まれており、かつての生徒さんの保護者様や、かつての教え子たちなどに、税理士など銀行とのやり取りに詳しい人々がいます。今回もまた、意見を聞くだけでなく、書類の作り方もレクチャーしてもらい非常に助かりました。ありがとうございました。

一昨年からナンバー・ゼロではオンラインコース(オンライン家庭教師、オンライン個別指導)に力を入れているため、それほどコロナウイルスによる影響は出ないかと考えていたのですが、教師派遣(家庭教師)コースの在籍数(売上)が、たまたま現在の売上の7割程度を占めていたので、休講措置によってかなりの痛手を負ってしまいました。

他の学習塾や異業種の企業に比べればまだまだマシな方ではありますが、この先の見通しが判断しにくいため、もしものための資金繰りを早めに行おうという判断です。例年、ナンバー・ゼロの在籍数が増えるのは夏から秋にかけてなので、そこまでとにかく頑張らなければなりません。

外出自粛が相変わらず続いているので、学習に不安のある方たちは、これを機にオンラインコース(オンライン家庭教師、オンライン個別指導)を試してみてはいかがでしょうか。今までと違うものにはなかなか手を出しにくいのが心情だとは思いますが、世の中の仕組みが大きく変わっていく可能性もあるので、一つの選択肢として検討していただければ幸いです。

-コロナ対策, 学習塾の経営

執筆者:

関連記事

no image

小規模事業者持続化補助金

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 タイトルにある補助金ですが、残念ながら不採用になってしまいました。判断基準には口をはさむつもりは毛頭ありませんが、形のないもの(と言って適切なのかどうかは難しいところ …

no image

事務所移転のお知らせ

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 昨年の3月から1年間運営してきた状況を考慮して、この4月より現在の事務所を退去し、移転することとなりました。授業を行う場所ではないので、生徒のみなさんや保護者様には直 …

no image

持続化給付金

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 生徒の皆様には直接関係がないとは思いますが、保護者様には関係のある可能性もひょっとしたらあるかもしれない話題です。 昨日、中小企業対象の持続化給付金の申請を行いました …

no image

休校期間特別キャンペーンについて

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 コロナウィルス感染予防のため、各学校が休校措置となり、様々な不安を抱えて過ごしている保護者の方々や生徒さんたちが多いのではないでしょうか。ナンバー・ゼロでは、学習塾と …

no image

トランクルーム使用開始

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 先日、トランクルームの使用契約を結んできたとお伝えしましたが、審査もろもろが間に合って、無事に希望通り3月1日から使用開始となりました。 トランクルームの外観(数字は …