学習塾の経営

持続化給付金の給付

投稿日:5月 27, 2020 更新日:

こんにちは。ナンバー・ゼロです。

昨日、予想以上に早く持続化給付金が給付されました。満額で給付されたので、非常にありがたい限りです。教室授業と派遣授業(家庭教師)の休講により、売上が相当減少していたため、取引銀行に申し込んでいるコロナ対策融資(セーフティネット利用)と合わせれば、夏から秋にかけて在籍数が増えるまでの期間は何とかなりそうです。

給付された今となって落ち着いて考えてみると、5月3日に申請したとはいっても、祝日が続いていたため、受付は最速で5月7日以降のはずです。仮に7日に受付してもらえたとして、土日を除いて日数を確認してみると、7日から25日までで13日間で給付されたことになります。

この日数を見るとなかなかのスピード感だと思えるのですが、世の中では委託会社がとか、なぜ給付されないのか、などといろいろと批判の種が尽きない様子ではあります。
参考までに述べておきますが、今回の申請にあたっては、自分自身で書類すべてを用意しました。税理士など資格職の方々には何も依頼していません。私自身も税理士等の資格を持っているわけでもありません。

学習にも同じことが言えると思いますが、説明をきちんと読むこと、用意したものをしっかり確認することが重要なのだと改めて感じさせられました。

-学習塾の経営

執筆者:

関連記事

no image

消費税率引き上げに伴う授業料について

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 10月から消費税率が現行の8%から10%に引き上げられます。思えば、子供の頃は消費税すら存在せず、初めて消費税が導入された際には、その率3%ということもあって、急に物 …

no image

融資申込

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 土砂降りの中、日本政策金融公庫に融資の申込に行ってきました。感触を率直に言うと、ダメですね。担当者(というより金融関係者全般)があまりにも学習塾や家庭教師派遣業界のこ …

no image

複合機の移設が完了しました

こんばんは。ナンバー・ゼロです。 電話回線に続き、こちらも無事に複合機の移設が完了しました。建物の構造上、電話回線が2階に、複合機が1階にということになり、モデムやルーターから長いケーブル(市販されて …

no image

事務所移転のお知らせ

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 昨年の3月から1年間運営してきた状況を考慮して、この4月より現在の事務所を退去し、移転することとなりました。授業を行う場所ではないので、生徒のみなさんや保護者様には直 …

no image

トランクルーム続報

こんにちは。ナンバー・ゼロです。 現状のラッシュアワーを見るとコロナ以前のほぼ1年前とあまり変わっていないようにも見えますが、このコロナ禍という状況で、テレワークや時差出勤等で自宅で過ごす時間が増えた …