こんばんは。ナンバー・ゼロです。
タイトルの意味は何かというと、私たちのお休みの話です。いつもとは違って雑談になりますが、学習塾で働いている方や、私たちと同じように学習塾を運営している方にはよくお分かりかと思います。
今月12月の私のお休みは5日間です。この日数に関してあまり突っ込みすぎるといわゆるブラック企業になってしまいますが、取締役(役員)に関しては労働法の適用がないので一応セーフです。もちろん、正社員や時間講師については会社としてきちんと労働規約を定め、労働基準監督署に指導されるような労働形態にはなっていないのでご安心ください。
私たちの労働時間については線引きが難しく、授業を行っている時間や家庭教師で移動している時間は当然労働時間ですが、それ以外の空き時間は微妙なところです。私個人の場合は、空き時間で教材やテストの作成をしていたり、授業の予習をしていたり、空き時間が数時間ある場合など仮眠することもあります。また、ナンバー・ゼロの受付時間は13時からなので、午前中はほぼ休んでいます。そのため、受付時間内である程度のコマ数を確保すると、授業関連の予定をまったく何も入れない『お休み』の日数が、初めに書いたような数字になります。しかし、実労働時間を計算するとひょっとしたら、標準的な労働者の労働時間を下回っているかもしれません。
それはさておき、今日はまさに『お休み』で、プロ野球の阪神タイガースファンクラブが主催するクリスマスパーティーに行ってきました。現役の選手2名が参加し、ここ10年くらい大阪会場と東京会場で毎年行われているものです。一度だけ受付期間中にチケットを取り忘れて参加できなかったのですが、それ以外は第1回からずっと参加しています。
このような非日常の空間は大変ありがたく、いろいろな意味で刺激になり、毎年楽しく参加しています。イベントの最後にありがちなプレゼントでは、選手の直筆サイン入り実使用アイテムを今までに数回いただきました。すでに引退してしまった選手の方々のものですが、今でも大切にしています。
今年は大晦日まで授業がありますが、非日常を楽しんだ気持ちをきちんと切り替えて、受験まで気を抜かずしっかり取り組みます。今年一年生徒さんと保護者様には大変お世話になりました。ありがとうございました。