神奈川県の公立高校入試の倍率が確定しました。詳細はこちらのページをごらんください。
倍率の高かった横浜翠嵐高校、鎌倉高校、湘南高校では志願者が減って、倍率が少し下がっています。
全日普通科で2.0倍を超えているのは横浜翠嵐だけですが、学芸大附属や慶應義塾などとの併願者が少なくない数存在するので、実際はそこまでの倍率ではありません。
今年は共通問題で変化があり、特色検査も導入される年です。
先の見えない入試で受験生の皆さんも落ち着かないと思いますが、あまり先のことを考えず、目の前の問題にすべての力を注いでください。
そうすれば、道は開けるものと信じています。
それでは。