時事問題

今週の時事問題(3月第5週)

投稿日:

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。

今回は3月第5週の時事問題です。

私が住んでいる地域ではもう桜もかなり開花して、十分にお花見を楽しめそうな雰囲気ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。
明日はもう4月で、新年度がスタートです。
大学入試改革の全容が見えつつあり少し心配な部分も多いですが、やれることは今の受験生に全力を注ぐことです。
今年も前を向いて頑張っていきます。

それでは今年度ラストの時事問題を始めます。

◆問題編◆

第1問
現在、高速道路の最高速度は時速100kmであるが、静岡県と岩手県で最高速度引き上げの試行が行われることとなった。
この試行では最高速度は時速何kmになるか。

第2問
3月26日に新たに開業する新幹線の名前を答えなさい。

第3問
第2問の新幹線は何駅と何駅の間を結ぶか、答えなさい。

第4問
2月に打ち上げられたJAXAの天体観測衛星が、3月26日から地上と通信がとれない状態になっている。
この天体観測衛星の名前を答えなさい。

第5問
3月29日、戦後日本において安全保障政策の大きな転換となる法律が施行された。
この法律名を以下の空所をうめる形で答えなさい。

「○○○○関連法」

第6問
3月31日、福島第一原子力発電所で汚染水対策の柱とされる、周囲の地盤を凍らせて地下水の流入を抑える施策がスタートした。この施策を何と言うか、漢字三文字で答えなさい。

 

**********この下に解答があります。注意してください。**********

 

 

◆解答編◆

第1問
時速120km

第2問
北海道新幹線

第3問
新青森・新函館北斗の間
※東京から新青森までは東北新幹線

第4問
ひとみ

第5問
安全保障関連法

第6問
凍土壁

本日は以上になります。
来週もよろしくお願いします。

-時事問題

執筆者:

関連記事

no image

軍縮のあゆみ

こんにちは。 昨日から授業が始まりましたが、ちょっと休みボケしており、非常に疲れます。 一気にエンジン全開とは行きませんね、中高生の時分とは違って。 ですが、徐々に回転数を上げて、全開と行きたいところ …

no image

祝・ワールドカップ出場

昨日、サッカー日本代表が2014年ブラジル大会への出場を決めました。 楽観的な見方もありつつ、やはりワールドカップに出るのは大変なことなのだと再認識させられましたね。 まあ何はともあれ、決まって良かっ …

no image

今週の時事問題(2月第2週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は2月第2週の時事問題です。 相変わらず週末は寒かったですね。 私は週末の夜を寝袋の中で過ごしましたが、流石に寒くて辛かったです。 冷気は低いところにたま …

no image

今週の時事問題(12月第4週)

みなさんこんにちは、ナンバー・ゼロです。 今回は12月第4週の時事問題です。 日付的には今日がクリスマス・イブということですが、このブログは平常運転です。 そんなことよりも、一週間後は大晦日だという事 …

no image

いつか見た風景

こんにちは。 昨今中東でまた煙の臭いがしています。シリアでの化学兵器の使用に対して、アメリカが軍事行動を示唆しています。 それに対し国連はストップをかけそうですが、アメリカはそれを意に介さないといった …